●アントシアニンを含む食べ物をおいしく摂る(2)
視力回復にいい食べ物であるアントシアニンを多く含む野菜は、色が青紫色っぽいものです。
たとえば、なすですが、なすの料理レシピに困る日本人はあまりいないですね。
サラダに使える、赤玉ねぎ、赤キャベツなども特にひねった食べ方をする必要もないでしょう。
スーパーで見つけたらな、そのまま買ってきて刻んでドレッシングで食べるだけです。
紫サツマイモというのも、これもそのままふかして食べるのがベストのような気がします。
ところで、黒大豆という食材があります。
おせち料理ぐらいにしか登場しないこの黒大豆ですが、視力回復のアントシアニンはもちろんお豆ということで栄養たっぷりです。
乾燥した黒大豆として入手することになる黒大豆ですが、これはいろいろとレシピがあったほうが体がよろこびそうです。
一般的には、ふっくら煮と呼ばれるおせち料理系のレシピです。
ポイントは、手間をかけることなのですが、鉄クギや重曹などといっしょに一晩寝かして、じっくり煮るという点ですね。
変わったところでは、コーンの代わりに黒豆を使ってポタージュにしたり、デザートとしてシロップをかけて食べる食べ方もあります。
いずれにしても、黒豆は時間をかけてふっくらと煮込んでおく必要があるのが手間がかかります。
ただ、日頃から食べると視力回復だけでなく、健康全般にもいい食材ですね。
また、アントシアニンは、アルコールとの相性がいいので積極的に利用すると、さらに視力回復効果が高まりそうです。